お詫びとお礼
PSO2を始める初心者に向けて。
まず始めに断っておきますが、あくまでも自己流であり、簡易的なまとめです。
基本的にはwikiを熟読したり、他のプレイヤーの先輩から何かを聞いたほうが早いかもしれません。
そこらへんを踏まえて、適当にサクっと読めるように書いていきますので、情報の漏れや食い違いなどがあるかもしれませんが、ご了承願います。
割と長くなったのでクッソ簡単なルート表を最後に書き殴りました。
なお、訂正につきましてはコメントのほうに報告を頂けると幸いです。
前置きが長くなりましたが、説明に入りたいと思います。
STEP1 アークスになるまで。
PSO2はアイテム課金制ですので、無課金で取り返しがつかなさそうな所に注釈(笑)を入れさせていただきます。
まず始めにプレイを始めるとサーバーを選ぶ事になると思います。
一緒に遊ぶ友達等が居る場合は同じサーバーにしましょう。そうでない場合は知りません。適当に自分で考えましょう。
Ship移動も課金です。なお制限有り。
Shipは1~10まであります。
次にキャラクタークリエイト(キャラクリ)になります。現在は全Shipで合計2体までキャラクターが作れます。
必要に応じて課金して増やしてください。
キャラクリですが、強さが気になる場合はデューマンを選ぶといいかもしれません。(個人の感想です)
基本的には大したステータス差はでないので好きな種族を選んでください。
キャラクリに関してはプレイを始めると大体が課金、もしくはエステパスという滅多に運営から配られないアイテムでしか変更できないので、良く考えて決定してください。
その後おそらく招待IDの入力画面がどっかで出たりします。多分。
やっても素晴らしいアイテムが手にはいるわけでも無いので面倒だったら無視しましょう。そうでない場合は打ち込みましょう。プレイ中にアイテムが届きます。
STEP2 ログインしてやること
さて、ムービーやチュートリアルが終わったと思います。ここからが本番です。
まず、あなたが居るその場所、それがロビーです云々。
とりあえず重要なのは、ビギナーブロックでチームやフレンドを作らない事。
大分個人的な観念がありますが、多分やめたほうが良いと思います。
おそらくアスタルテというキャラクターからアークスロードというものがなんちゃらという話を聞いたと思いますが、気になるなら中央のエレベーターの横にいるので話しかけてみましょう。たぶん色々教えてくれたはずです。
また、マターボードというものがどこかで手に入るはずです。それがいわゆるストーリーに属します。
進めるとそれなりに色々なアイテムが手に入りますが、正直やらなくてもいいです。
というか自分で好きなようにしてください。
さて前置きが長かったですが、まずするべきはレベリング(レベル上げのこと)です。
オンラインゲームというのは刻一刻とレベルキャップが上がる・・・と言うわけでも無いですが、一つのコンテンツだと思ってください。どうでもいいです。
あなたが始めに降り立った場所の右端のほう(確証は無い)にカウンターがあり、コフィーという受付嬢がいると思います。基本的にそのお姉さんから受けることができるクライアントオーダー(CO)を受けてクリアすることを繰り返すことで序盤はレベルが上がりますので、やりきりましょう。
あと、武器とユニットはキチンと装備しろよ?
STEP3 コンテンツの意味がわからないよ・・・
ここでは、クラフト・マグ・スキル、そして装備の強化をOP(特殊能力)付与について説明します。
No.1 クラフト
メセタが貯まって興味がでたらやりましょう。
ただデイリーとかいうのはやっておいたほうが良いかも。
No.2 マグ
課金で2個目からが入手できます。簡単に言うとキャラ一体に対して無課金はマグ1個な。
基本は自分のクラスにあった攻撃系統の性能を上げてください。めんどくさいのでそこらへんは適当に聞いてください。
No.3 スキル
ぶっちゃけ倍率に振っとけとか色々あるけど、スキルシミュレータ使って誰かに見てもらうとか、誰かから見せてもらうとか、先人に聞くといいです。まぁ書き切れないからなんですけどね。
ただこれ振りなおしには課金必要だから注意な。
No.4 武器の強化、OP付与
OPか特殊能力だけど、たぶん皆特殊能力って言ってると思う。覚えてない。
気にするのは難易度スーパーハードあたりで最近はいいんじゃないかな?
強化も同様。低レベルは甘えてゴリ押せる・・・はず。
強化後の潜在開放などについては、必要になったら武器の性能を見比べたりして考えましょう。
気になったらwiki読むかお友達に聞こうね。
STEP4 強くなりたい・・・!
レベルが上がり、まぁまぁ強くなったかなという中で「敵が硬くなってきたぜこの野郎」という考えが生まれたら装備を見直しましょう。
マイショップではレア度(☆で表される)9までのアイテムを無課金なら買うことができます。
武器と防具(ユニット)を買いそろえたりすると良いです。ただし、レベルキャップまで遠いときにはわざわざ高いものを買わずに、最安値の1050~10000メセタあたりで買えるとよろしいかもしれません。
STEP5 レベリングに際して
レベリングの途中でアナウンスが入ったりした時、それは緊急クエストの合図です!自分の難易度にあったブロックに移動して戦いに行きましょう!
経験値効率もレアも全てが揃っています!
緊急ゲーと言われる所以でもあります。
STEP6 課金したい!
課金すると楽になれるのはアイテムパック拡張位だと思います。
その他必要に応じて、倉庫(期間制)←永久じゃない辺りアレ、プレミアム(マイルームとかストレスフリーなブロック移動とか)、マグ、スキルツリーなど課金すると良いです。
なんというか、貢ぐべき。
長くなりましたが、これ以上思いつかないのとだるくなったのがあるのでここで筆を置かせていただきます。
ありがとうございました。
ここで全ての説明をまとめます。
ログイン>コフィー>時々緊急>強くなったらレア堀!OP付与!装備強化!着せ替え!
大体こんな感じだった気がします。離れて大分経っちゃったからね、しょうがないよね。
また余談ですが、OTP(ワンタイムパスワード)を登録すると、セキュリティが強化できます。倉庫も貰えるので実装可能ならやってみましょう。
とはいえ、気になったら誰かに質問する!または検索する!これで大抵の事は片付きます。
変なところで課金も高かったりするので、注意して行動すると貯金ができるぞ☆
以上です。本当にありがとうございました。
基本的にはwikiを熟読したり、他のプレイヤーの先輩から何かを聞いたほうが早いかもしれません。
そこらへんを踏まえて、適当にサクっと読めるように書いていきますので、情報の漏れや食い違いなどがあるかもしれませんが、ご了承願います。
なお、訂正につきましてはコメントのほうに報告を頂けると幸いです。
前置きが長くなりましたが、説明に入りたいと思います。
STEP1 アークスになるまで。
PSO2はアイテム課金制ですので、無課金で取り返しがつかなさそうな所に注釈(笑)を入れさせていただきます。
まず始めにプレイを始めるとサーバーを選ぶ事になると思います。
一緒に遊ぶ友達等が居る場合は同じサーバーにしましょう。そうでない場合は知りません。適当に自分で考えましょう。
Ship移動も課金です。なお制限有り。
Shipは1~10まであります。
次にキャラクタークリエイト(キャラクリ)になります。現在は全Shipで合計2体までキャラクターが作れます。
必要に応じて課金して増やしてください。
キャラクリですが、強さが気になる場合はデューマンを選ぶといいかもしれません。(個人の感想です)
基本的には大したステータス差はでないので好きな種族を選んでください。
キャラクリに関してはプレイを始めると大体が課金、もしくはエステパスという滅多に運営から配られないアイテムでしか変更できないので、良く考えて決定してください。
その後おそらく招待IDの入力画面がどっかで出たりします。多分。
やっても素晴らしいアイテムが手にはいるわけでも無いので面倒だったら無視しましょう。そうでない場合は打ち込みましょう。プレイ中にアイテムが届きます。
STEP2 ログインしてやること
さて、ムービーやチュートリアルが終わったと思います。ここからが本番です。
まず、あなたが居るその場所、それがロビーです云々。
とりあえず重要なのは、ビギナーブロックでチームやフレンドを作らない事。
大分個人的な観念がありますが、多分やめたほうが良いと思います。
おそらくアスタルテというキャラクターからアークスロードというものがなんちゃらという話を聞いたと思いますが、気になるなら中央のエレベーターの横にいるので話しかけてみましょう。たぶん色々教えてくれたはずです。
また、マターボードというものがどこかで手に入るはずです。それがいわゆるストーリーに属します。
進めるとそれなりに色々なアイテムが手に入りますが、正直やらなくてもいいです。
というか自分で好きなようにしてください。
さて前置きが長かったですが、まずするべきはレベリング(レベル上げのこと)です。
オンラインゲームというのは刻一刻とレベルキャップが上がる・・・と言うわけでも無いですが、一つのコンテンツだと思ってください。どうでもいいです。
あなたが始めに降り立った場所の右端のほう(確証は無い)にカウンターがあり、コフィーという受付嬢がいると思います。基本的にそのお姉さんから受けることができるクライアントオーダー(CO)を受けてクリアすることを繰り返すことで序盤はレベルが上がりますので、やりきりましょう。
あと、武器とユニットはキチンと装備しろよ?
STEP3 コンテンツの意味がわからないよ・・・
ここでは、クラフト・マグ・スキル、そして装備の強化をOP(特殊能力)付与について説明します。
No.1 クラフト
メセタが貯まって興味がでたらやりましょう。
ただデイリーとかいうのはやっておいたほうが良いかも。
No.2 マグ
課金で2個目からが入手できます。簡単に言うとキャラ一体に対して無課金はマグ1個な。
基本は自分のクラスにあった攻撃系統の性能を上げてください。めんどくさいのでそこらへんは適当に聞いてください。
No.3 スキル
ぶっちゃけ倍率に振っとけとか色々あるけど、スキルシミュレータ使って誰かに見てもらうとか、誰かから見せてもらうとか、先人に聞くといいです。まぁ書き切れないからなんですけどね。
ただこれ振りなおしには課金必要だから注意な。
No.4 武器の強化、OP付与
OPか特殊能力だけど、たぶん皆特殊能力って言ってると思う。覚えてない。
気にするのは難易度スーパーハードあたりで最近はいいんじゃないかな?
強化も同様。低レベルは甘えてゴリ押せる・・・はず。
強化後の潜在開放などについては、必要になったら武器の性能を見比べたりして考えましょう。
気になったらwiki読むかお友達に聞こうね。
STEP4 強くなりたい・・・!
レベルが上がり、まぁまぁ強くなったかなという中で「敵が硬くなってきたぜこの野郎」という考えが生まれたら装備を見直しましょう。
マイショップではレア度(☆で表される)9までのアイテムを無課金なら買うことができます。
武器と防具(ユニット)を買いそろえたりすると良いです。ただし、レベルキャップまで遠いときにはわざわざ高いものを買わずに、最安値の1050~10000メセタあたりで買えるとよろしいかもしれません。
STEP5 レベリングに際して
レベリングの途中でアナウンスが入ったりした時、それは緊急クエストの合図です!自分の難易度にあったブロックに移動して戦いに行きましょう!
経験値効率もレアも全てが揃っています!
緊急ゲーと言われる所以でもあります。
STEP6 課金したい!
課金すると楽になれるのはアイテムパック拡張位だと思います。
その他必要に応じて、倉庫(期間制)←永久じゃない辺りアレ、プレミアム(マイルームとかストレスフリーなブロック移動とか)、マグ、スキルツリーなど課金すると良いです。
なんというか、貢ぐべき。
長くなりましたが、これ以上思いつかないのとだるくなったのがあるのでここで筆を置かせていただきます。
ありがとうございました。
ここで全ての説明をまとめます。
ログイン>コフィー>時々緊急>強くなったらレア堀!OP付与!装備強化!着せ替え!
大体こんな感じだった気がします。離れて大分経っちゃったからね、しょうがないよね。
また余談ですが、OTP(ワンタイムパスワード)を登録すると、セキュリティが強化できます。倉庫も貰えるので実装可能ならやってみましょう。
とはいえ、気になったら誰かに質問する!または検索する!これで大抵の事は片付きます。
変なところで課金も高かったりするので、注意して行動すると貯金ができるぞ☆
以上です。本当にありがとうございました。