PSO2 課金のススメ
どうも、天昏寺です。PSO2EP4のお話を聞いたので、初心者のために記事を書いていこうかなとか思ってます。
けれども、どうせだし僕も(私も)Rebornするぜ!ということで、
購入するとPSO2が便利に遊べるだろう!というものを、勝手にリストアップしてみました!
ついでに初心者でも分かりやすくなるよう努力をしてみましたので、どうぞご覧下さい。
けれども、どうせだし僕も(私も)Rebornするぜ!ということで、
購入するとPSO2が便利に遊べるだろう!というものを、勝手にリストアップしてみました!
ついでに初心者でも分かりやすくなるよう努力をしてみましたので、どうぞご覧下さい。
プレミアムセット 30日1300円、60日2300円、90日3300円
基本的な便利チケットですね。
主にプレミアブロックへ入る事とか倉庫が使えるようになることあたりが便利なのかなーと思います。
あわせて買うと便利なものは、
拡張倉庫1~5 30日500円、90日1200円
オーダー上限拡張(20枠)30日300円 90日800円
ここらへんでしょうか。倉庫が足りないとか、クライアントオーダーが溢れるって人にはいいかもしれません。
キャラ毎に利便性を高める場合には、
スキルツリー追加(1つ) 500円
マグ獲得(1つ) 300円
アイテムパック拡張10枠 350円
最大セット(アイテムパック拡張が5個) 1600円
サブパレット拡張 ブック3~6同時開放 800円
このあたりでしょう。
とりあえずアイテムパック拡張の最大セットは買っておくといいですね。
1キャラで全クラスをやる場合にはマグ獲得などをしましょう。
スキルツリーは足りなくなったらでいいですし、
サブパレットはしっかりマイセット登録できるのならあまり要らないのではないかと思います。
あとは結構お好みで・・・といった感じですが、
新規キャラ(3体目以降) 500円
シップ移動(指定キャラ) 350円
サポートパートナー追加(1体) 300円
サポートパートナーのリメイク 500円
クラフトライン拡張(1枠) 300円
エステ利用 500円
人によってはよく使うと思われます。
重要なところを説明をしますと、キャラ作成は2キャラ目と違い、3キャラ目からは削除すると再作成時にまたお金がかかります。よく考えて作りましょう。
シップ移動はメンテ終了時です。
サポートパートナーは1キャラにつき3体までなので、使えるのは2回までです。
クラフトライン拡張は3つまでできます。一番下のところが開放されたはずです。
エステ利用は知っての通りです。プレミアムに入っているとエステから出ても一定時間は自由に変更可能だったかなと思われます。
というわけで、本題に入りましょう。
この中で何を買えばいいのか・・・これですね。
とりあえずは、アイテムパックの拡張をして、マグを2つ追加して特化マグを作成する。
これだけで結構遊べるんですよね。
もちろん、そこから更に突っ込んで遊んでいくならば、プレミアムやらなんやらを追加すると幸せになれるでしょう。
ただ、1つ願いが叶うのならば・・・
倉庫を買いきりにして欲しかったです・・・
拡張してても最近は足りないらしいけどね・・・
素材溜め込みすぎじゃないかな・・・?
以上。
基本的な便利チケットですね。
主にプレミアブロックへ入る事とか倉庫が使えるようになることあたりが便利なのかなーと思います。
あわせて買うと便利なものは、
拡張倉庫1~5 30日500円、90日1200円
オーダー上限拡張(20枠)30日300円 90日800円
ここらへんでしょうか。倉庫が足りないとか、クライアントオーダーが溢れるって人にはいいかもしれません。
キャラ毎に利便性を高める場合には、
スキルツリー追加(1つ) 500円
マグ獲得(1つ) 300円
アイテムパック拡張10枠 350円
最大セット(アイテムパック拡張が5個) 1600円
サブパレット拡張 ブック3~6同時開放 800円
このあたりでしょう。
とりあえずアイテムパック拡張の最大セットは買っておくといいですね。
1キャラで全クラスをやる場合にはマグ獲得などをしましょう。
スキルツリーは足りなくなったらでいいですし、
サブパレットはしっかりマイセット登録できるのならあまり要らないのではないかと思います。
あとは結構お好みで・・・といった感じですが、
新規キャラ(3体目以降) 500円
シップ移動(指定キャラ) 350円
サポートパートナー追加(1体) 300円
サポートパートナーのリメイク 500円
クラフトライン拡張(1枠) 300円
エステ利用 500円
人によってはよく使うと思われます。
重要なところを説明をしますと、キャラ作成は2キャラ目と違い、3キャラ目からは削除すると再作成時にまたお金がかかります。よく考えて作りましょう。
シップ移動はメンテ終了時です。
サポートパートナーは1キャラにつき3体までなので、使えるのは2回までです。
クラフトライン拡張は3つまでできます。一番下のところが開放されたはずです。
エステ利用は知っての通りです。プレミアムに入っているとエステから出ても一定時間は自由に変更可能だったかなと思われます。
というわけで、本題に入りましょう。
この中で何を買えばいいのか・・・これですね。
とりあえずは、アイテムパックの拡張をして、マグを2つ追加して特化マグを作成する。
これだけで結構遊べるんですよね。
もちろん、そこから更に突っ込んで遊んでいくならば、プレミアムやらなんやらを追加すると幸せになれるでしょう。
ただ、1つ願いが叶うのならば・・・
倉庫を買いきりにして欲しかったです・・・
拡張してても最近は足りないらしいけどね・・・
素材溜め込みすぎじゃないかな・・・?
以上。
- 関連記事
スポンサーサイト