魔界のパズルカ
魔界のパズルカとかいう面白そうで微妙そうだなというブラウザゲームを楽しんできたのでレビューします。プレイ時間は30分くらいです。
ちなみにパズルカの「カ」の部分はカタカナの「カ」です。始めるまでパズル力(ちから)だと思ってました。
それではレビューですが、内容は普通にパズルでした。やれリミットカットだの、転生だのシステムはごちゃごちゃしてそうでしたが、パズルでした。
感覚としては某落ち物パズルのソシャゲを思い浮かべていただけると大体あってます。
んで、まぁチュートリアルを終えるとガチャが引けました。

パッとこないR(レア)ですね・・・。
説明では、リミットカット(同カード、もしくは専用の素材となるカードの合成で起こるレベル上限開放みたいなヤツ)を終えると擬人化するらしいです。お前、レアでも4回っておかしいだろ・・・。
ホーム画面とかはわりかし見やすくて、自分のステータスとかも合ったんですが、シンプルですよね。

そしてプレイ画面。

左のゲージ以外は大体チュートリアルで教えてくれた気がしますが、適当に斜め読みしてたのでよくわかりませんでした。プレイには支障がないので恐らく慣れていれば大丈夫なゲーム性だと思います。
まぁ大体そうですしね。
というわけで、なんだかんだ楽しそうなゲームでした。
私がこうやってブラゲを巡っているのも、後々の暇な時間でサクサクできるブラゲを探しているからですし、もしかしたら定住できるかもしれないと思うゲームでした。
ちなみにパズルカの「カ」の部分はカタカナの「カ」です。始めるまでパズル力(ちから)だと思ってました。
それではレビューですが、内容は普通にパズルでした。やれリミットカットだの、転生だのシステムはごちゃごちゃしてそうでしたが、パズルでした。
感覚としては某落ち物パズルのソシャゲを思い浮かべていただけると大体あってます。
んで、まぁチュートリアルを終えるとガチャが引けました。

パッとこないR(レア)ですね・・・。
説明では、リミットカット(同カード、もしくは専用の素材となるカードの合成で起こるレベル上限開放みたいなヤツ)を終えると擬人化するらしいです。お前、レアでも4回っておかしいだろ・・・。
ホーム画面とかはわりかし見やすくて、自分のステータスとかも合ったんですが、シンプルですよね。

そしてプレイ画面。

左のゲージ以外は大体チュートリアルで教えてくれた気がしますが、適当に斜め読みしてたのでよくわかりませんでした。プレイには支障がないので恐らく慣れていれば大丈夫なゲーム性だと思います。
まぁ大体そうですしね。
というわけで、なんだかんだ楽しそうなゲームでした。
私がこうやってブラゲを巡っているのも、後々の暇な時間でサクサクできるブラゲを探しているからですし、もしかしたら定住できるかもしれないと思うゲームでした。
スポンサーサイト