fc2ブログ

アルデ当たったァァァァア!!!

\パン/ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアア


アルデダガー



アルデダガー当たりました。やっとサブキャラが全員90IDに行けるようになった直後の出来事でした。

これでカフリサンも安いので購入したら完璧な序盤装備って感じですね!





というわけで、本格的にメイン育てていきたいですね(n回目)。

実際のところ、本当にチャプビルドでいいのか、ルビのほうが役立つんじゃないか、GvGがエンドコンテンツなんじゃないかっていう様々なことを思っては切り捨てているわけです。

火力クレという器用貧乏職が一番楽しそうなのでやりたいんですけど、何するにしても濃縮ポットですし、正直やりたくなさあるんですよね。

だからといってSP回復用のスキルのためにどうにかするかと言われても微妙なので、結局ポット自作すること考えるとなんでもいいんでしょうけど、迷いますね。

最近のネトゲって定番ビルドみたいなのがあって、装備自体ではアホみたいになんでもできる万能さがあったり、なんていうか、染まりすぎたのかなっていう感覚があります。

ロマンに走った結果どうなるわけでもないんですけど、結局作り直すのがクッソだるいってのが問題なのかと思いました。

作り直したら冒険手帳の点数も0からなわけですし、積み重ねられるものが何もないっていうのが、障害ですね。

クレリックで絶対に欲しいものってクレ2とプリ1だと思うんです。更に状態異常も無効にしていくならドクターも現状1~2ほしいわけです。すると使えるのってR4~6だけで、C3取るならR4から一職だし、ほんと迷います。

で、火力といえばボコルかなって感じだし、無敵だとルビなんですよね。

とか考えてると思考がループしてどうにもなりません。





困りましたね。困りましたけど、チャプビルド育ててます。

あとはテンプラーですね。正直なところテンプラーが一番有良ビルドなんじゃないかってすごい思うんですけど、いかんせんフレンドが居ないのでギルドを作成するにしてもソロギルドなので悲しいですね。


というわけで、育成しつつ正式サービスの出方を見て、またビルドは作り直すかもしれません。


それでも、私はTree of Saviorを続けるよ。




それでは!Good Luck!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Tree of Savior
ジャンル : オンラインゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

天昏寺メルティ

Author:天昏寺メルティ
オンラインゲームを中心に徒然と日常や気持ちを書き残したり、自分用のメモを書いたり、攻略情報を書いたり。など。

Contact
Twitterかコメントまで。

当サイトはリンクフリーです。

相互リンクも大募集!

近況
Twitterで呟いてるかも。
最新記事
最新コメント
カテゴリ(Click開閉)
月別アーカイブ
My tweet
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
1561位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
564位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

PSO2サポートリンク
人気ブログRANKING
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
GameBlogRanking
PCゲーム全般・攻略ブログ
検索用
てんこんじ tenkonji
ブラックヒストリー
天ブヒ てんぶひ 天黒
天BH 天昏寺BH
検索フォーム
黒歴史ヲ視た者
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
時々更新されます
オススメ記事
※内容が古い可能性がありますので、閲覧の際はご注意ください。
既に太古の昔の話です。

【PSO2】初心者・新規向け
参考になるかは……
キャラクター育成
簡易的なシステムの説明
装備についての考え
ACショップについて
低スペでPSO2
フレンド申請の仕方
招待システム

【FEZ】覚書
新!チュートリアル
旧チュートリアル
コマンドマクロ

【DDON】周回雑感
レベリング・BO周回場所

【その他】記事でメモ
ネトゲ公式サイトメモ
ブラゲ公式サイトメモ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
お問い合わせ(Mail)

名前:
メール:
件名:
本文:

MyBlogバナー
200×40 160×60
ランキング@人気ブログRANKING
ランキング@にほんブログ村